学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

防犯出前授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ALSOKの方をお招きして、防犯授業をして頂きました。
留守番をするときに注意することや、気をつけることをグループで話し合ったり、災害伝言ダイヤルの仕方を練習したりすることができました。
 留守番は家に帰るときから始まっていることを学び、子ども達の防犯意識を高めることができました。

市内めぐり(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の木曜日に八王子市内を見学してきました。はじめてのバスでの移動に、ドキドキわくわくしていた子ども達。好天の下、八王子総合卸売センターや夕やけ小やけふれあいの里、桑都日本遺産センター八王子博物館へ行き、楽しく学ぶことができました。同じ八王子でも、西側と東側では、町の様子が違うことに驚いていました。これから見学してきたことをまとめていきたいと思います。

かいこの糸取り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はカイコの糸取り体験をゲストティーチャーをお招きし行いました。
絹糸を顕微鏡で見たり、水に浸したまゆを伸ばし、きれいな真綿を作ったりと、たくさんの体験をすることができました。
子ども達は、絹糸の滑らかなさわり心地を感じたり、昔の人は糸を取るのにどのくらいかかったのだろうと思いを馳せたりしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

別所会

学校いじめ防止基本方針

体罰防止

学校評価

子ども見守りシートはこちらから

サタデースクール

登校許可証

文部科学省より

教育庁より

東京都教育委員会より

警視庁より