学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

「音読み」と「訓読み」

 今日は昨日の天候から一転して、朝から雨模様となり、しかも気温も低く、かなり寒く感じられます。上着を一枚多く羽織って、登校してきている子どもたちが多くいました。気温差で体調を崩さないように指導します。
 さて、本日の1校時、3年1組では、国語の授業で「音読みと訓読み」について学習をしました。例文からおかしな部分を見つける導入から、漢字には音読みと訓読みがあることがわかり、最後は自分たちで各自が持っているホワイトボードに漢字の音読みと訓読みを書いて、クイズにしていました。学んだことを一人一人が広げていくことによって、生き生きとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から不安定な天候に見舞われ、時折、雨風が強くなることがあります。各地で大きな被害が出ており、命を守る行動をとるようにしなければなりません。
 さて、本日はALTの先生が来校されて、外国語活動を担任とともに、楽しく進めていました。マスクを着けているので、表情が分かりづらいところもありますが、子どもたちも楽しそうに取り組んでいました(^^)/
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

地震発生時学校対応基準

別所会

動画配信

サタデースクール