学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

3年生 そろばん2

 3年生がそろばんの学習をしています。今日は、繰り上がりのあるたし算について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 そろばん

 3年生が算数でそろばんの学習をしています。昨年に引き続いて、そろばんの先生からご指導いただきました。はじめてそろばんに触れるという子供も多かったと思いますが、集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽発表

 3年生が今日の朝会で、全校児童の前で合唱と合奏を披露しました。元気な歌声が体育館いっぱいに響きました。合奏ではリコーダーの演奏をしました。きれいな音色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 地域安全マップの発表

 3年生が総合的な学習の時間に地域安全マップを作りました。今日の授業参観で発表します。しっかり調べ、まとめていました。きっと良い発表になることと思います。

 写真は、発表前の最後の練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 毛筆 「水」

 3年生が書写の学習で毛筆を使って「水」を書きました。今までに学習したことのまとめとなります。子供たちは集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 三角形

 3年生が算数で三角形の学習をしています。棒をつなげていろいろな三角形を作り、作った三角形の仲間わけをする学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 磁石のふしぎ

 3年生が理科で「磁石のふしぎ」の学習しています。今日は、鉄の棒を磁石でこすって磁石にしたり、ゴム磁石を切るとどうなるか確かめたりしました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所ナビ