学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

お昼です!

雨のため、浅川の河川敷のお弁当は、橋の下です。

画像1 画像1
画像2 画像2

八王子青果市場3

青果市場内を見学しています。大きな冷蔵庫の中に入れていただいたり、袋づめを手伝わせていただいたりしています。子供たちのしおりはメモでいっぱいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子青果市場2

青果市場の方にお話を聞いています。この市場に今よく来る果物は、愛媛のみかん、フィリピンのバナナ、青森のりんごだそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

八王子青果市場

午前10時5分、八王子青果市場に到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

織物工場2

子供たちは、真剣な顔つきで写真を撮ったり、メモをとったり興味津々です。

画像1 画像1
画像2 画像2

織物工場を見学

午前9時18分、織物工場を見学しています。写真の生地は、ネクタイになるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学に出発です!

9月25日、3年生は社会科見学に行ってきます。八王子市内の市役所や工場を見学してきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 毛筆 「力」

 3年生が毛筆で「力」を書きました。姿勢や筆の持ち方、筆圧に注意しながら、集中して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 まゆから糸とり

 3年生が蚕の繭から糸をとりました。根気のいる作業ですが、頑張りました。写真は帰りの支度が終わった後も、作業をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 「円」

 3年生が算数で「円」の学習をしています。コンパスを使って円をうまくかけるように頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 西瓜2

 昨日紹介した3年生の西瓜です。皮が軟らかくなっていたので収穫しました。3.4kgありました。真っ赤で甘そうです。
画像1 画像1

3年生 西瓜

 立秋を過ぎましたが、暑い日が続いています。
 3年生が育てている西瓜がだいぶ大きくなりました。まだ小さいのもあるので、2学期が始まってから、食べ頃になるとよいのですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研究 副校長先生の授業

 今年度の校内研究は、研究テーマを「進んで運動に親しみ高めあう子」とし、体育の授業を通した研究をしています。今日は、全教員が体育の専門家の荻間副校長先生の授業(3年1組 体つくり運動「引きずもう」)を参観しました。
 45分間、児童は生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭での実技テストのひとこまです。おまわりさんが教えてくださることを一つ一つきちんと守り、実技を行いました。終了後、自転車運転免許をいただき子供たちも嬉しそうでした。

3年生 自転車教室

7月4日(水)八王子市と警察の方にいらしていただき、3年生が自転車教室を行いました。2グループに分かれて学科テストと実技テストをしました。学科テストは、事前にDVDを見た後、テストを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 野菜を育てる

 3年生が理科の学習で、いろいろな野菜(果物)を育てています。今日は、雑草を抜き、観察をしました。

 下の写真は何だかわかりますか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 わり算

 3年生が算数でわり算の学習をしています。文章問題を読み、式を書いて答えを出すだけでなく、わり算の問題やお話を作る学習も取り入れ、わり算についての理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作 ワクワク ガクガク

 3年生が図画工作で、ダンボールで自分の描いた絵を素敵に飾る額を作りました。はさみやダンボールカッターで、いろいろな形を切り、丁寧に貼りつけていました。
 教育実習生も、勉強のため授業を参観しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語辞典の引き方

 3年生が国語で、国語辞典の引き方について、学習しました。
 どういうときに国語辞典を引くのか、どういう順に言葉が出ているのか等を一つ一つ確かめながら、学習しました。これから、国語辞典が活躍する場面がたくさんあることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 情報を求めて読む

 3年生が国語で説明文の学習をしています。「めだか」という教材を読み、初めて知ったところや疑問に思ったところにサイドラインを引き、クラスのみんなに発表しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付(3月28日)
4/5 春季休業日終