学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

市役所見学2

議会場で話を聞いたあとは、市役所内を見学しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市役所見学

八王子市役所を見学しています。子供たちも初めて入る市議会議場に興味津々です。ここで市役所のお仕事についてお話を聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅川の河川敷で

お弁当のあと、浅川の河川敷で少し遊んでいます。このあと、市役所を見学します。

画像1 画像1
画像2 画像2

お昼です!

雨のため、浅川の河川敷のお弁当は、橋の下です。

画像1 画像1
画像2 画像2

八王子青果市場3

青果市場内を見学しています。大きな冷蔵庫の中に入れていただいたり、袋づめを手伝わせていただいたりしています。子供たちのしおりはメモでいっぱいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子青果市場2

青果市場の方にお話を聞いています。この市場に今よく来る果物は、愛媛のみかん、フィリピンのバナナ、青森のりんごだそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

八王子青果市場

午前10時5分、八王子青果市場に到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

織物工場2

子供たちは、真剣な顔つきで写真を撮ったり、メモをとったり興味津々です。

画像1 画像1
画像2 画像2

織物工場を見学

午前9時18分、織物工場を見学しています。写真の生地は、ネクタイになるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学に出発です!

9月25日、3年生は社会科見学に行ってきます。八王子市内の市役所や工場を見学してきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 毛筆 「力」

 3年生が毛筆で「力」を書きました。姿勢や筆の持ち方、筆圧に注意しながら、集中して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 まゆから糸とり

 3年生が蚕の繭から糸をとりました。根気のいる作業ですが、頑張りました。写真は帰りの支度が終わった後も、作業をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 「円」

 3年生が算数で「円」の学習をしています。コンパスを使って円をうまくかけるように頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31