学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

3年市内めぐり4

最後の見学場所の小泉屋敷に着きました。子供達は、昔の家の造りに感心しています。
 実際に自分の目で見てくることで、教室で学んでいる八王子市のことがぐんと身近になった社会科見学でした。ぜひご家庭でも見て学んできたことについていろいろ聞いてみてくださるとよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年市内めぐり3

 絹の道資料館に到着しました。子供達は難しい資料にも真剣な表情で見学をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年市内めぐり2

 3年生は予定より少し早く八王子城址に到着しました。緑豊かで涼しいです。ゆっくりお昼を食べてから城址を見学して、これから絹の道資料館に出発です。

画像1 画像1 画像2 画像2

9/29 3年市内めぐりに出発

画像1 画像1
 9月29日(木)、3年生は社会科見学で市内めぐりに出かけました。
晴天に恵まれ、3年生は、元気に社会科見学に出発です。八王子の工業団地や八王子駅周辺、八王子城址や絹の道資料館など別所小学校の地域とは、また違う地域の様子を見学してきます。

図工の時間に・・・

3年生の図工の時間です。体の部位を切り取って人の動きを意識して体を組み立てています。この作業を通して、この次は画用紙にその動きを写して、絵に仕上げていくようです。関節の動きが意識しづらいのでそれがわかりやすいように工夫しながら、指導をしています。躍動感のある絵に仕上がるといいですね。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
春期休業日終
4/6 始業式
入学式