学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

2年生 算数 かけ算九九から

 2年生が算数でかけ算九九の学習をしています。今日は、三の段と七の段の九九を見て、いろいろなことを見付ける学習をしました。

・かける数とかけられる数が入れかわっても答えは同じ。
・三の段の九九の一の位と十の位をたすと、3、6、9、…

など、いろいろなことを見付けました。ほかの段の九九からも、発見できそうですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 九九検定

 2年生は算数で、かけ算の学習をしています。かけ算の意味や九九を構成してから、九九を覚えているところです。

 写真は、担任とアシスタントティーチャーで九九検定をしているところです。全員が合格できるようにするには、ご家庭での協力も必要です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おいもパーティ2

 おいしいスイートポテトができました。
 「育てて食べる」ことは、とてもよい経験ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おいもパーティ1

 2年生が、家庭科室で「おいもパーティ」をしました。多くのお母さま方がお手伝いをしてくださいました。ありがとうございました。
 
 写真は、これからスイートポテトを作るところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 明日はサツマイモパーティー

 2年生は生活科の学習で、サツマイモの栽培をしました。立派なサツマイモの収穫と観察を終え、明日はサツマイモパーティーをする予定です。

 朝から多くの保護者の皆様にご協力いただくことになっています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 大掃除
3/22 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始