学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

1年生 国語 音読発表会

 1年生が国語で「ゆうやけ」の学習をしています。今日は、グループごとに音読発表会をしました。一人一人が好きなところを選び、工夫して音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 ゆうやけ

 1年生が国語で「ゆうやけ」の学習をしています。今日は、音読発表会に向けて、音読の工夫の仕方を考えました。
 「うっとり」という言葉について考える場面がありました。なかなか難しいようでした。
画像1 画像1

1年生 生活科 あさがおの観察

 1年生が生活科の学習であさがおの観察をしています。今日は、種ができている様子を観察しました。たくさんの種ができていることでしょう。
画像1 画像1

1年生 国語 カタカナの学習

 1年生がカタカナの学習をしています。写真は、「フ」の書き方を学習しているところです。よく集中していました。
画像1 画像1

1年生 図書室で

 1年生が図書室で読書をしました。後半の時間には、学校司書の読み聞かせを楽しみました。本校では本に親しむことを大切にしています。
画像1 画像1

1年生 プールの学習を振り返って

 1年生がプールの学習を振り返って、作文を書きました。
「わたしは1年生のぷうるのめあてを○○ときめました。そのために・・・。」

 一人一人が自分のめあてについて、振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 漢字の学習

 1年生が国語で漢字の学習をしました。今日学習したのは「小」と「一」です。読み方、書き順、画数、使い方などをしっかり学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所ナビ