学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

1年生 研究授業 たし算

 本校は、校内研究で算数の研究をしています。この日は1年生の繰り上がりのあるたし算の研究授業を行いました。子供たちは3+9の計算の仕方をよく考え、説明していました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語

くじらぐもに乗っている
場面について、話し合いを進めていきました。
思い思いに、クジラの気持ちや子供たちの思いを発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生体育

走の運動の学習です。小さいハードルをリズムよく次々に飛び越えて走る姿が見られました。

画像1 画像1

1年生 絵の具を使って

 1年生が図画工作の学習で動物の絵をかいています。今回は、クレヨンだけでなく、初めて絵の具を使って色を塗っています。動物園で動物を見てきたので、しっかりとかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生音楽

学習発表会にむけての練習を行っています。どの子も大きな声を出し、精一杯取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語

一から十までの漢字を読んだり書いたりする学習をしました。
文作りをどの子も意欲的に取り組み、ものによって変わる、ものの数え方の変化を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数

形の特徴を生かして、色々な箱を組み合わせてどんなものができるか取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語

漢字の「虫」を学習しました。色々な虫を子供たちは発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生算数

「箱を組み立てていろんなものを作ろう」というめあてで、色々な形をグループで協力して作りました。
身の回りにあるものの形について、形の特徴をとらえる学習活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 ゆうやけ

 1年生が国語で「ゆうやけ」の学習をしています。楽しんだり想像を広げたりしながら、文章を読んでいます。
画像1 画像1

1年生 何の絵にしようかな

 1年生が多摩動物園で見た動物を描きます。今回、絵の具を使って色を塗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生遠足

多摩動物公園に着いてさっそく写真撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画