今日のできごと

2024年1月19日の給食

画像1 画像1
19日のこんだては、

・米粉のコッペパン
・ポテトグラタン
・豆とトマトのスープ
・りんごジュース

です。


今日は「米粉パンを食べる日」です。米粉はお米を粉にしたものです。米粉は昔から、お団子やおせんべいの材料として利用されていました。最近では、米粉を使ったパンやパンケーキも注目されています。今日は、柏木小では初めて米粉のパンを食べます。しっとりもちもちの米粉パンを味わってください。


2024年1月18日の給食

画像1 画像1
18日のこんだては、

・ごはん
・八宝菜
・わかめスープ
・さかなナッツ
・牛乳

です。


今日は、野菜350の日です。八王子市が進めている健康の取り組みで、一日に350グラムの野菜を摂ろう!というものです。今日の給食をしっかり一人前食べきると145.8グラムの野菜を食べることができます。足りない分は、おうちで食べてくださいね。

今日は、旬の白菜をたっぷり使った「八宝菜」を食べます。「八宝菜」に使っている白菜は、地域の畑で収穫した白菜です。甘くて、みずみずしくておいしい白菜です。モリモリ食べてくださいね!

2024年1月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
17日のこんだては、

・ごはん
・ブリのかぼすあん
・いり大根
・にわとり汁
・牛乳

です。



今日の給食は「和み献立〜郷土料理〜大分県」です。大分県は九州地方の東側にあり、豊かな自然に恵まれています。給食では、生産量全国一位の「かぼす」や特産の「ぶり」、昔から食べられている「いり大根」や「にわとり汁」を食べます。「いり大根」には、柏木小の地域の畑で収穫した「大根」を使っています。地域の恵みに感謝して、どれも残さず食べましょう!


2024年1月16日の給食

画像1 画像1
16日のこんだては、

・とりごぼうごはん
・いかの香味炒め
・みそ汁
・牛乳

です。


ごぼうの旬は冬です。旬の食べ物はおいしさや栄養がアップしています。ごぼうには食物繊維が多く含まれます。食物繊維には、便通をよくする働きがあります。しっかり食べて、「お腹スッキリ!」を目指しましょう!


2024年1月15日の給食

画像1 画像1
15日のこんだては、

・あずきごはん
・鰆の薬味焼き
・青菜の炒め物
・すまし汁
・菊花みかん
・牛乳

です。


今日は「小正月」です。正月のおわりと位置付けられる小正月には、地域によって様々な風習があります。八王子では、繭の形に似た「まゆ玉」を作って飾り、「どんど焼き」の時に焼いて食べます。

小正月の朝には、一年間病気をしないようにと「小豆がゆ」を食べる風習があります。給食では「小豆ごはん」を炊きました。今年も元気に過ごせるようにしっかり食べましょう!


2024年1月12日の給食

画像1 画像1
12日のこんだては、

・きなこ揚げパン
・野菜と豆のポトフ
・わかめサラダ
・くだもの(スイートスプリング1/4)
・牛乳

です。

2024年1月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11日のこんだては、

・かやくごはん
・おでん
・白玉あずき
・牛乳

です。


「鏡開き」のおはなし

「鏡開き」は、お正月の間、お供えしていた「鏡もちを食べる行事のことで、1月11日に行う地方が多いです。年神様にお供えした「鏡もち」を食べて、一年間の無病息災(病気にかからず健康で過ごせること)を願います。給食では、鏡もちに見立てた「白玉だんご」を小豆と一緒にいただきます。しっかり食べて、元気に過ごしましょう!


今日のおでんには、柏木小の地域の畑ですくすく育っている「大根」をたっぷり使っています。地域の畑の「大根」が収穫時期を迎えたので、1月の給食でたくさん使わせていただくことになりました。育ててくれた地域の方に感謝して、おいしくいただきましょう!

2024年1月10日の給食

画像1 画像1
10日のこんだては、

・ごはん
・焼きししゃも
・肉じゃが
・彩り和え
・くだもの(はれひめ1/4)
・牛乳

です。


今日から3学期の給食が始まります。3学期も安心、安全、おいしい給食をモットーに頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

2023年12月22日の給食

画像1 画像1
22日のこんだては、

・麦ごはん
・赤魚の幽庵焼き
・かぼちゃのすいとん
・煮びたし
・牛乳

です。


今日は冬至です。冬至の日には、冬を元気に過ごすために、ゆずやかぼちゃ、「ん」のつく食べ物をたべます。今日は、恩方中の生徒さんが収穫してくれた「ゆず」。かぼちゃを練りこんだ「すいとん」。柏木小の地域の畑でとれた「大根」を食べます。

2学期の給食は今日でおしまいです。地域の畑の恵みに感謝して、おいしくいただきましょう!

2023年12月21日の給食

画像1 画像1
21日のこんだては、

・ガーリックライス
・チキンのトマト煮込み
・はくさいスープ
・桑都カップケーキ
・ジョア

です。


今日は、一足早くクリスマスメニューです。クリスマスカラーの「赤」を「チキンのトマト煮込み」で、「緑」を「桑都カップケーキ」であらわしました。残さず食べてくれると嬉しいです!

2023年12月20日の給食

画像1 画像1
20日のこんだては、

・どんどろけめし
・さわらの香り揚げ
・じゃぶ汁
・ブロッこんぶ
・牛乳

です。


今日は、「和み献立〜郷土料理〜鳥取県」こんだてです。鳥取県は、海や山の幸に恵まれ、魚やカニ、くだものなどがたくさんとれます。今日は、そんな鳥取県の郷土料理をおいしくいただきましょう!


2023年12月19日の給食

画像1 画像1
19日のこんだては、

・ごまごはん
・つくね揚げ
・小松菜のみそ汁
・じゃこサラダ
・牛乳

です。


小松菜は冬が旬の野菜です。江戸時代に現在の東京都江戸川区にある小松川の近くで栽培されていたことからこの名前がつきました。八王子市でもたくさん栽培されています。今日の給食で使ったのも八王子産です。


◇お知らせ◇
こんだて予定表で「つくね焼きハンバーグ」とお知らせしていましたが、コンベクションオーブンの故障により「つくね揚げ」に変更となりました。


2023年12月18日の給食

画像1 画像1
18日のこんだては、

・大豆ピラフ
・あじの香草パン粉焼き
・野菜スープ
・牛乳

です。


「あじの香草パン粉焼き」には、「バジル」と「パセリ」、ふたつのハーブを使っています。ハーブは国や使い方によって定義が異なるため、その種類は1万を超えるともいわれています。その中の使いやすい2種類を今日の給食で食べます。おいしくいただいてくださいね。


2023年12月15日の給食

画像1 画像1
15日のこんだては、

・国産小麦のコッペパン
・チキンビーンズ
・ナッツサラダ
・牛乳

です。


今日は、北海道産小麦100%のコッペパンを食べます。国産の小麦は生産量が少なく、外国からの輸入に頼っています。その少ない国産小麦の多くが北海道産です。めったに出ない北海道産小麦のパンをじっくり味わってくださいね。


2023年12月14日の給食

画像1 画像1
14日のこんだては、

・麦ごはん
・ししゃものカレー焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・れんこんのきんぴら
・牛乳

です。


秋から冬にかけて旬を迎える「れんこん」は、煮物や揚げ物、炒め物や酢の物など、色々な調理方法で食べられています。今日は、ごま油を使って香りよく炒めました。シャキシャキとした食感の「れんこん」を味わってくださいね。

2023年12月13日の給食

画像1 画像1
13日のこんだては、

・スパゲティミートソース
・白いんげん豆のスープ
・ヨーグルトのピーチソースかけ
・牛乳

です。


今日は、「しっかり食べよう!野菜350」の日です。今日の給食をきっちり一人前食べると192.2gの野菜がとれます。残さずたべて、毎日元気に過ごしましょう!

2023年12月11日の給食

画像1 画像1
11日のこんだては、

・ごはん
・肉豆腐
・根菜汁
・わかめのしょうが炒め
・牛乳

です。


12月8日の給食は、「ごはん」が18人分、「さばの韓国風みそ煮」が22人分、「カムジャタン」が7人分、「3色ナムル」が34人分、「牛乳」が19人分残りました。「もったいない」を合言葉に!「ひとり分」をしっかりたべましょう!


2023年12月8日の給食

画像1 画像1
8日のこんだては、

・ごはん
・さばの韓国風みそ煮
・カムジャタン
・3色ナムル
・牛乳

です。


今日の給食は韓国風づくしです。にんにくとトウバンジャンを効かせた「さばの韓国風みそ煮」。韓国語で「じゃがいもの煮込み」の意味の「カムジャタン」。そして、韓国の家庭料理の定番、「ナムル」。どれも給食風にアレンジしています。おいしくできたので、モリモリ食べてくださいね!


2023年12月7日の給食

画像1 画像1
7日のこんだては、

・パン
・タンドリーチキン
・コーンポテト
・冬🍅はちナポスープ仕立て
・牛乳

です。


今日は、八王子のご当地グルメ「八王子ナポリタン」をスープにアレンジした「冬🍅はちナポスープ仕立て」を食べます。八王子産の食材と刻み玉ねぎの入っていることが特徴の「八王子ナポリタン」。皆さんも今日のスープのようにオリジナルの「はちナポ」を考えてみてくださいね!


2023年12月6日の給食

画像1 画像1
6日のこんだては、

・中華丼
・くずきりスープ
・さかなナッツ
・牛乳

です。


「中華丼」は、中華料理の八宝菜をご飯と一緒に盛り付けた料理です。本場中国では別々に盛り付け食べられていたものを日本の中華料理店が丼にし、名前をつけたのが始まりともいわれています。野菜たっぷり、アツアツの中華丼をしっかり食べて、今日も元気に過ごしましょう!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教育課程

保健だより

学校経営計画

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

教育委員会より

スクールカウンセラーだより

学校経営報告

学校運営・外部評価

入学に向けて