今日のできごと

9月30日

画像1 画像1
今日の給食は、さんまのかばやきどん、とんじる、ピリカラ野菜、牛乳です。完食のクラスもありおいしかったよと児童が声をかけてくれました。

9月29日

画像1 画像1
今日の給食は、ピラフ、ボイルウインナー、コーンとたまごのスープ、牛乳です。よく食べているクラスと少し残りが多いクラスと別れてしまいました。

9月28日

画像1 画像1
今日の給食は、チョコチップパン、バーベキュドチキン、ペンネときのこのソテー、こふきいも、牛乳です。洋風献立なのでよく食べていました。

9月27日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、四川豆腐、わかめのにんにくいため、牛乳です。今日は、豆腐の料理でしたが残りも少なく、よく食べていました。食缶がカラのクラスが多かったです。

9月26日

画像1 画像1
今日の給食は、中華風たきこみごはん、あげボールのにもの、なめこのみそ汁、牛乳です。中華風たきこみごはんの中には、ぶたにく、干ししいたけ、たけのこ、にんじん、こまつな、あぶらあげを煮てごはんにまぜました。おいしかったよと児童が声をかけてくれました。

9月22日

画像1 画像1
今日の給食は、いそごはん、まめあじ、いりどり、牛乳です。今日は小魚を使った献立でしたがよく食べていました。

9月21日

画像1 画像1
今日の給食は、ソフトフランスパン、コーンシチュー、和風サラダ、りんごジュースです。台風の影響で給食を早くだしました。残りも少なくよく食べていました。

9月20日

画像1 画像1
今日の給食は、ビビンバ、わかめスープ、牛乳です。ビビンバは、リクエスト給食をとると必ず登場するみんなの大好きなメニューです。

9月16日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、いかのまつかさやき、じゃがいものそぼろに、ぴりからきゅうり、牛乳です。今日は和風料理でしたがよく食べていました。

9月15日

画像1 画像1
今日の給食は、チャーハン、うずらのたまごに、ワンタンスープ、ポップビーンズ、牛乳です。ポップビーンズは、柏木小に児童が大好きなメニューです。

9月14日

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、さかなのきのこソース、野菜のスープ煮、牛乳です。さかなは、鰆を使いしょうが、酒、しょうゆに漬け込みオーブンでやきました。きのこソースは別に作りさかなにかけました。

9月13日

画像1 画像1
今日の給食は、たまごぞうすい、くしがたポテト、サラダ、カンパン、牛乳です。たまごぞうすいのお米は防災課よりアルファー化米をいただいたのでぞうすいに使いました。カンパンも防災課よりいただきました。

9月12日

画像1 画像1
今日の給食は、五目うどん、つきみだんご、巨峰、牛乳です。今日は十五夜です。給食室では、みたらしのおだんごとあんこを給食室で煮ておだんごにからめてだしました。夜月が見えるといいですね。

9月9日

今日の給食は、きのこのたきこみごはん、いなかじる、いかといんげんのいためもの、プールン、牛乳です。きのこのたきこみごはんは、まいたけをつかいました。和風献立でしたがよくたべていました。今日は、一年生保護者の給食試食会が家庭科室で行われました。和やかな雰囲気で給食を食べていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日

画像1 画像1
今日の給食は、とりのてりやきどん、野菜のうまに、野沢菜いため、牛乳です。とりのてりやきどんは、とりをしょうが、酒、しょうゆで漬け込みオーブンで焼きました。たれは別だしでてりやきどんのうえにかけます。

9月7日

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトフランスパン、メキシカンシチュー、オレンジポンチ、牛乳です。メキシカンシチューの中には、大豆を給食室で煮てシチューに入れ煮込みました。

9月6日

画像1 画像1
今日の給食は、かやくごはん、さつまあげのあまに、野菜のごまあえです。和風の献立でしたがよく食べていました。

9月5日

画像1 画像1
今日の給食は、ビーンズカレー、中華サラダ、牛乳です。ビーンズカレーは、大豆をゆでカレーの中に入れました。久しぶりの給食でよくたべていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 前日準備 新6年生登校日
4/6 始業式・入学式