今日のできごと

1月20日

画像1 画像1
今日の給食は、じゃこしそごはん、ししゃもやき、やさいのうまに、かきたま汁、牛乳です。和風の献立でしたがよく食べていました。

1月19日

画像1 画像1
今日の給食は、メキシカンライス、きのこスープ、ボイルウインナー、白桃缶、牛乳です。

1月18日

画像1 画像1
今日の給食は、かやくごはん、ささかまあげ、ごじる、あまくさ、牛乳です。ご汁の中には、大豆をゆでやわらくなったらつぶし、汁の中に入れました。

1月17日

画像1 画像1
今日の給食は、マッシュサンド、バーベキュードチキン、ABCスープ、みかん、牛乳です。マッシュサンドは、じゃがいもをふかし、たまねぎ、ひき肉をいため、味付けをしふかしたじゃがいもをマッシュして混ぜます。

1月16日

画像1 画像1
今日の給食は、チャーハン、白菜スープ、うずらの卵に、ポップビーンズ、牛乳です。ポップビーンズは、大豆をゆでて片栗粉をゆであがった大豆にまぶしサラダ油で揚げました。味付けは、あおのりと塩をふります。人気のメニューです。

1月13日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、さわらのてりやき、みそけんちんじる、ごまあえ、牛乳です。

1月12日

画像1 画像1
今日の給食は、ソフトフランスパン、冬野菜のシチュー、フレンチサラダ、りんごジュースです。冬野菜のシチューの中には、とりにく、ベーコン、にんじん、玉ねぎ、白菜、じゃがいも、ブロッコリー、コーンが入っているシチューです。

1月11日

画像1 画像1
今日の給食は、七草ぞうすい、いかのまつかさやき、じゃがものそぼろに、白玉あずき、牛乳です。3学期に給食が始まりました。よろしくお願いいたします。最初の給食のためかよく食べていました。

12月15日

画像1 画像1
今日の給食は、チャーハン、うずらのたまご、もやしスープ、大豆ととりにくのいためもの、牛乳です。

12月14日

画像1 画像1
ウインナーサンド、ジャーマンポテト、ミネストローネスープ、牛乳です。

12月13日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、さけのしおやき、とんじる、わかめのしょうがいため、牛乳です。

12月12日

画像1 画像1
今日の給食は、マーボーどん、コーンとたまごのスープ、黄桃缶です。

12月9日

画像1 画像1
今日の給食は、パン、クリームシチュー、フレンチサラダ、オレンジジュースです。

12月8日

画像1 画像1
今日の給食は、二色ごはん、すまし汁、野菜のごまあえ、牛乳です。今日もよく食べていました。野菜おいしかったよと児童が声を掛けてくれました。

12月7日

画像1 画像1
今日の給食は、みそラーメン、じゃがいものバターに、みかん、牛乳です。児童からまた作ってね。とよく言われれるメニューです。

12月6日

画像1 画像1
今日の給食は、まいたけごはん、とうふとごぼうあげ、ほうれんそうのみそしる、みかん、牛乳です。 今日は、国際交流でした。いろいろな国の人と一緒に給食を食べました。

12月5日

画像1 画像1
今日の給食は、とりのみそやきどん、きりたんぽ汁、のざわないため、牛乳です。きりたんぽ汁は秋田県の郷土料理です。

12月2日

画像1 画像1
今日の給食は、アーモンドトースト、メキシカンシチュー、コールスロー、牛乳です。

12月1日

画像1 画像1
今日の給食は、とりごはん、たらじる、じゃがいものにもの、牛乳です。たらじるのなかには、たらのかくぎりが入っています。

11月30日

画像1 画像1
今日の給食は、ハムカツサンド。カレーのスープに、みかん、牛乳です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 前日準備 新6年生登校日
4/6 始業式・入学式