新鮮さ長持ち!
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
サッカー部
3月初旬から始まった休校は、始業式、入学式は行えたものの、GW明けまで延期された。
3月末には少しだけ部活も再開できた。5日間の練習だったが、久々に連続して登校もできた。
3月〜の休校を第1期とすれば、4月〜は第2期。さて、この第2期に何をするか? それぞれ進級はしたものの、正直、実感はあまりないのではないだろうか?
「いい加減、学校に行かせてくれ !!」と珍しく(^▽^) 思っている者もいると思うが、ここはもう少し我慢。自由に使える約1ヶ月をポジティブに考えてほしい。
第1期で計画していたことはできただろうか? 5月6日まで休みは続く。本日、4月13日から数えれば、自由に使える時間は、あと24日しかない。第1期からステージアップするのか? やりきれなかったことをしていくのか?
これは私の感覚だが、3日も同じことをすれば、その環境に慣れてしまったり、飽きてしまったりして、初日に感じた新鮮さが失われてしまう。
(保存容器のCMのようだが)新鮮さをどれだけ長持ちできるか? それがポイントになるだろう。
『初心忘るべからず』
かくいう私も、第1期に絶対やり切ってやろうと思ったことを途中でやらなくなった(-_-)
大したことを計画していたわけではないが、今回は絶対やり切ってやる!!