Diary 学校日記

全校朝礼

公開日
2019/09/02
更新日
2019/09/02

学校の様子

9月2日(月)、全校朝礼を行いました。最初に市場校長から2つの話がありました。一点目は、目前に迫った修学旅行についての注意です。携行しないと約束したはずの携帯電話を修学旅行に隠し持っていくことは、周りの仲間や保護者、教師の信頼を裏切るものであり、以後の班行動などで自由行動を任せられなくなってしまうので、よくよく注意して欲しいと述べました。二点目は、「命」についてです。先週金曜日に八王子市いじめ第三者委員会から報告書が提出され記者会見が開かれたこと、そして本校でもつらい事件が数年前にあったことにふれ、このことを他人事でなく自分の問題ととらえるようにと話しました。そして教育長のメッセージを全生徒に読み上げ、何か不安や悩みがある人は、周りの仲間に相談すること、あるいは保護者、教師、その他必ず信頼できる大人がいるので、そのような人に相談するように強く促しました。
その後、選挙管理委員会から今週末の生徒会選挙について、合唱祭実行委員会から合唱祭のスローガンや表紙絵コンクールについての連絡がありました。
最後に生活指導部の関口先生から、明日から始まる「あいさつ運動」について、気持ちをこめたあいさつをすることの大切さについて話がありました。