卓球部:10月6日(土)和気藹々の全員練習
- 公開日
- 2018/10/06
- 更新日
- 2018/10/06
卓球部
今週は、3年生が修学旅行、2年生が職場体験、1年生がフィールドワーク
と、行事中心だったため、1年生だけの部活が多かったです。そのため、
久しぶりに松村コーチ、服部先生、2年生、1年生が全員揃った練習は
新鮮でした。
行事の疲れか、スタート時はみな体の動きが重かったですが、
反復横跳び、シャドープレイ、サーブ練、多球練を集中的に行う中で、
だんだん、シャープになってきました。
特に今日の多球練は、〔FD上、BD上、切り替えし上〕を20秒×3
〔FD下、BD下、切り替えし下〕を40秒×4
〔フリックF、フリックB〕を30秒×3
〔FW1+1、FW1+2〕連続入るまで、
Aチーム50回、Bチーム40回、Cチーム30回、
Dチーム20回、Eチーム10回
行う、ハードなものだったため、のどが渇き、途中で根を上げる部員
も出てきました。
「普段の練習でミスをそのままにしてただ打っているだけの人は、
こんなときに結果を出せない」ということをコーチは教えてくれました。
多球練のあとは楽しいゲーム練です。チームごとにハンディをつけて
行ったため、盛り上がりました。
そして最後は体幹トレーニングです。簡単にできる人と、なかなか
上手くできず、苦労した人もいて、各様でした。