配色
文字
学校日記メニュー
給食室の清掃
副校長の日記
給食室も夏休みに入ったので 清掃をしていました。 使えそうな調理器具があったので...
夏季前期プール
7月29日【金】で夏季前期プールが終わりました。 天候によって実施出来ない日もあ...
池の清掃
池を清掃し 落ち葉などが入らないように 用務主事さんが 金網でふたを作ってくださ...
図書整備作業
今日は 教員と保護者のボランティアさんで図書の整備をしました。 廃棄する本を選ん...
7月28日 夏季プール中止のお知らせ
本日 雨天のため夏季プールは 前半 後半ともに中止します。
パワーアップ研修2
7月27日【水】午後の部 元本校校長 石野 日出夫先生をお招きして 「言葉の力を...
パワーアップ研修1
7月27日【水】9時〜 第一部の研修会を行いました。 講師は元本校教諭丘 季子先...
花壇づくり3
こんな風に煉瓦ブロックを並べて、 すてきな花壇になっています。
花壇づくり2
雑草が強くて学童の子どもたちや先生方も手伝ってくださいました。
花壇ボランティア活動
校庭の花壇の雑草をきれいにして 煉瓦やブロックで囲み 花壇づくりを進めています。...
図書整備作業中!
この夏休みに 図書室の本がバーコード化されます。 それに先だって 7月25日から...
7月25日 夏休み水泳指導
行事
7月25日【月】夏休みのプールがありました。 受付をして プールに入ります。 先...
日光で作ったふくべ細工
6年生の日記
1学期にいった日光移動教室で作った ふくべ細工です。 今はもう夏休みになり それ...
夏休みを安全に楽しく3
不審者からも子どもたちを守っていきましょう。 不自然な子ども連れを見かけたら 声...
夏休みを安全に楽しく2
★火遊びは火事のもと。 大人の人と一緒に花火もやりましょう。 ★出かけるときは ...
夏休みを安全に楽しく!
7月20日の終業式に全校児童へ 夏休みを安全に楽しく過ごすための5つの約束を 生...
夏休み2日目
7月22日 今日は 風がさわやかな日です。 プールは前半も後半も気温と水温が低い...
22日後半のプール中止のお知らせ
22日は気温水温共に低いので 後半の水泳指導も中止します。
22日の水泳指導について
気温 水温が低いため 前半4〜6年生の水泳は中止します。 なお 後半1〜3年生...
夏休み1日目
今日は 夏休み1日目。 台風の影響で水泳指導は 中止となりましたが 教室にワック...
学校便り
学年便り
子育て支援
教育課程
学校運営協議会
小中一貫教育
保健室
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2011年7月
RSS