授業の様子から(3年 社会)
- 公開日
- 2018/10/24
- 更新日
- 2018/10/24
副校長の日記
10月23日(火)
3年生の社会科の授業を参観しました。
「お店で働く人」の学習で、スーパーマーケットについて学習していました。
先生が取り出したのは、グミとぺろぺろキャンディーと、ビターなチョコレート。先生から、
「売り場の棚の、どこに商品を並べますか?」
と問いかけられると、しばらくして
「分かった!!」
とたくさんの手が上がりました。
「ぺろぺろキャンディーは、小さい子が買うから、一番下の棚に置いてあると思う」
「ビターなチョコレートは、大人の人が買うことが多いから、一番上の棚でもいいね」
など、考えたり気が付いたりしたことを発表していました。
また、教科書の挿絵を使って、スーパーマーケットの売り場の様子を確かめました。
「野菜売り場に、地産池消って書いてあるよ」
「店員さんが車いすのお客さんを押してあげているね」
挿絵からスーパーマーケットの売り場の工夫や働く人の様子などいろいろなことを発見し、友だちと伝え合う姿がありました。