学校日記

授業の様子から(1年 体育)2

公開日
2018/10/17
更新日
2018/10/17

副校長の日記

10月15日(月)
準備運動が終わった後は、体ほぐし運動遊びをしました。「くの字運動・Sの字運動」では、リズムに合わせて体を「く」に曲げたり、「Sの字」のようにくねらせたりします。この運動を十分行った後、コーンの間をジグザグに走る「スラローム走り」をしました。
コーンの間を大回りせず上手に回っている子は、体Sの字やくの字になっていることを
確認すると、
「ほんとだ!」
「こうやると、早く回れるんだね」
と、理解できたようです。
最後は、体育館中使って「ジャングル鬼ごっこ」をしました。跳び箱やマットなどを上手によけながら走って逃げる遊びでは、今日学習した体の動かし方を意識して動いている子が多くいました。
「どこを動かしているか意識しながら動かすんだよ」
「頭と体を使って、いろいろな動きに挑戦するよ」
先生が声をかけながら運動していました。
子供たちはこのようにして、自分の体を知り、動かし方を考えながら工夫して運動することができていました。