着衣泳(5年)
- 公開日
- 2018/07/17
- 更新日
- 2018/07/17
副校長の日記
7月17日(火)
3・4時間目は5年生が着衣泳に取り組みました。衣服を身に付けたままいかに浮いて呼吸を確保するかについて教えていただきました。最初は何もなしの状態で浮く方法。足が重く、手の方が軽いことから体をリラックスして手を広げながら浮く体験をしました。その後、ペットボトルを使ってできるだけ長い時間浮いていられる方法を教えてもらいました。ペットボトルが一つあるだけで、長い時間浮いていられる体験をすることができ、子供たちも少し驚いていました。
今週末から夏休みに入ります。暑い夏になりそうですが、今日学んだことを生かして、楽しく安全に水遊びをしてほしいと思います。
今年もメガロスの指導員の方に御指導いただきました。ありがとうございました。