6月12日(木) ソフトフランスパン シュラスコ(鶏の塩焼き) グリーンサラダ フェジョアーダ くだもの(清見オレンジ) 牛乳
- 公開日
- 2014/06/12
- 更新日
- 2014/06/12
本日の給食
今日は、ワールドカップメニュー第一弾として
ブラジルの献立を給食に取り入れました。
【シュラスコ】というお料理は、
牛肉や豚肉、鶏肉などの大きな肉のかたまりを長い串にさして
荒塩をふって炭火で時間をかけて焼き上げたものです。
肉だけではなくソーセージやパイナップル、焼きバナナなどもあります。
ウエイターさんが串ごとテーブルに運んで、目の前で食べたい量を切り分けて
くれます。
今日は給食なので、やわらかい鶏肉をジューシーな塩焼きにしました。
もう一品は、【フェジョアーダ】です。
ブラジルの郷土料理の代表です。
今日の給食では、ウインナーとベーコンと金時豆でさっぱりとスープ風に
しました。
本場ブラジルでは、黒いんげん豆と豚の耳や、足、内臓、干し肉や
生ソーセージ、にんにくなどを長い時間煮込んだ料理です。
フェジョアーダの付け合せとしては、
キャッサバという芋の粉。
ケールという苦い葉っぱを炒めたもの。
オレンジ。が代表的なものだそうです。
今日は、ワールドカップ開催地のブラジルの献立ですが、明日からは、
日本が対戦する国々のメニューも登場するので
楽しみにしていてくださいね。