八王子市立由井第三小学校

2024/12/04 17:22 更新
校舎石碑キャプチャ11.JPG
由井三小は、今年度、151周年です。登下校時の安全や不審者に気をつけましょう。「アイコンタクト」「いかのおすし」を守りましょう。急な天候の変化にも気をつけましょう。

本校は、地域運営学校です。学校運営協議会の様子について紹介していきます。

R6学校運営協議会委員

役職 名前 肩書き
会長 大久保 佳苗 元PTA会長・現民生委員・現由井中学校学運協会長
副会長 大久保 隆 元由井中PTA会長・保護司
委員 中村 奈緒美 元PTA会長(140周年)
委員 湯浅 直樹 元PTA会長
委員 礒間 正裕 元PTA会長(150周年)
委員 杉村 征紀 PTA会長
委員 田沼 尚美 町の図書室おさんぽ室長
委員 小林 雄大 片倉一丁目町会常任理事
委員 竹内 史哉 NPO法人結の学び舎いちえ理事
委員 筒井 泰行 本校校長

R6学校運営協議会開催日時

  第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回
開催日 4/17(水) 5/15(水) 6/19(水) 7/10(水) 9/7(土) 10/17(木) 11/21(木) 12/18(水) 1/15(水) 2/8(土) 3/12(水)
開始時刻 19:00 19:00 19:00 19:00 11:30 19:00 12:00 19:00 19:00 13:00 19:00
備考         学校公開 10/19(土)運動会 ランチミーテイング     展覧会  

11月21日ランチミーティングと松の木のこも巻き

記事画像1 記事画像2 記事画像3
本日は、7回目の学校運営協議会でした。給食調理の動画を観ていただきながら、給食を食べていただき、定例会を行いました。八王子の調理員の方々が、八王子産の食材を使い、心をこめて丁寧に調理している様子を観ていただいたことで、さらに給食がおいしく感じられたようです。定例会では、2月の海洋教育について、保護者の方にアナウンスをしていくという話と、次年度に防災について取り組みが行えたらよいという話がありました。PTAより、児童のための予算計画、新一年生の記念品購入について、写真掲載について等の話題が上がりました。定例会後、松の木のこも巻きを行いました。マツカレハという害虫を駆除するために行います。ご協力いただきまして、ありがとうございました。

第5回学校運営協議会

記事画像1
6月から8月までに4名の学校運営協議会のメンバーが加わりました。合計10名となります。(記録の副校長を除きます。)

今回は、本校の学校公開、道徳授業地区公開講座を参観いただき、定例の学校運営協議会を行いました。
1校長から、月例報告がありました。
2副校長からは、事務連絡を行い、150周年でいただいた謝礼金の使い道について相談し、テントの購入の方向との意見がありました。
3学習応援部では、2月13日(木)5・6校時5年1組、14日(金)1・2校時5年2組、21日(金)1・2校時4年1組、3・4校時4年2組、25日(火)4・5・6校時6年生が行う海洋教育を保護者に参観してもらう確認と10月5日(土)のPTAとの共催の走り方教室の確認を行いました。
4安全安心部では、7月13日(土)に行った側溝清掃の報告がありました。今後は、体育館の周りの側溝等も気になるとの話が上がりました。
5その他に、PTAとして、テントを一つ購入し、今後も購入計画を立てており、児童のために、運動会で使用できるようにしたい。今度地域の行事として、おやじ会のお泊まり会、小比企一丁目のお祭り、走り方教室、CC大作戦、おやじ祭りと予定されている、と報告がありました。
今回の学校公開の感想として、
教室環境の良さを感じた。音楽は発表があるとよい。男の先生が増えた。モニターを使って授業をしている。モニターが大きくて後ろでも良く見える。タブレットの使い方や児童のスキル、保護者の方も使い方を分かっているのかが気になった。子供が減っているのを感じた。子供会をなんとかしたいと思っている。町会関係なしで子供会ができるとよいと思う。学校の活気が戻っている。コミュニケーションをとって会って話すこと、集まることが大事だと思う。
との感想をいただきました。

学校運営協議会とPTAとの共催で校庭の側溝掃除を行いました。

記事画像1
7月13日(土)午前中に、由井中地区の小中学校一貫開催であるC&C大作戦が行われ、同時開催として、学校運営協議会・PTA共催企画である校庭の側溝掃除を行いました。当日の参加者は、学運協委員6名、PTA(ソフトボール部含む)関係7名、南八王子サッカークラブ保護者14名、そして由井中サッカー部24名の51名に活動していただきました。学校、地域、保護者、校庭利用団体、中学生などいろんな方の協力があり、まさに地域運営学校の活動でした。子供たちが登下校する通路の排水が良くなり安心です。本当に暑い中参加いただきありがとうございました‼️中学生の力に引っ張ってもらいました(感謝)!

令和6年度学校運営協議会の内容

1年間の内容
1、会長挨拶 2、校長より月例報告 副校長より学校の様子 3、議題 各部会から●学習応援●安全安心 その他

令和6年度の学校運営協議会の取組計画・・学習応援では、海洋についての出前授業を4,5,6年生に明星大学の海洋教育アドバイザーである教授に行っていただく。夢大地の取組として、学校周辺の豊かな自然との触れ合いや古くから伝わる伝統文化の理解につながる学習、地域の農場で野菜の栽培を教えていただき、野菜を育てる、湯殿川を探検し、自然や生き物に触れる体験、牧場の見学をして、命をいただくことについて考える等様々な学習を行う。安全・安心では、校内施設の安全点検・改修等を行う。

9/19 おやじ会 イベント&募集チラシ

記事画像1
本日各学級にて、おやじ会イベント(10/14午後)のチラシが配布されます。150周年記念事業の一つであるタイムカプセル開基セレモニーに合わせ、出店やショーが企画される予定です。そのイベントに先立つ案内と募集(6年生)についての内容です。

申込みポストが、職員室前廊下に設置されています。
150周年記念事業に向け、地域やPTAを始め多くの方が関わってくれています。

9/9 第5回学校運営協議会

記事画像1
9日(土)の学校公開日の午後、学校運営協議会が開催されました。参加者は7名でした。
主な議題は、来月に控えた創立150周年記念式典(10月14日)、タイムカプセル開基セレモニー(10月14日)など周年事業についてでした。来賓者の数も概ねはっきりし、いよいよ本番を意識するようになってきました。

PTAからの記念品の詳細についても実物披露と説明があり、アイディアと八王子愛にあふれた素晴らしい記念品が、来月子供たちの前にお披露目されます。

学運協事業(海洋教育)については、今後の方針が検討されました。

8/26 PTA 校門等清掃3

記事画像1 記事画像2 記事画像3
26日(土)の午前中、PTAの方々による校門等の清掃活動が行われました。保護者7名、児童が7名が集まり、東門や南門、東昇降口の壁(卒業制作品が埋め込まれているところ)や流しについて、高圧洗浄機を使ってきれいにしてくださいました。

写真は清掃前と清掃後を並べて載せてあります。150周年記念式典に向け、学校の入り口がとてもきれいになりました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

8/26 PTA 校門等清掃2

記事画像1 記事画像2 記事画像3
26日(土)の午前中、PTAの方々による校門等の清掃活動が行われました。保護者7名、児童が7名が集まり、東門や南門、東昇降口の壁(卒業制作品が埋め込まれているところ)や流しについて、高圧洗浄機を使ってきれいにしてくださいました。

写真は清掃前と清掃後を並べて載せてあります。150周年記念式典に向け、学校の入り口がとてもきれいになりました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

8/26 PTA 校門等清掃1

記事画像1 記事画像2
26日(土)の午前中、PTAの方々による校門等の清掃活動が行われました。保護者7名、児童が7名が集まり、東門や南門、東昇降口の壁(卒業制作品が埋め込まれているところ)や流しについて、高圧洗浄機を使ってきれいにしてくださいました。

写真は清掃前と清掃後を並べて載せてあります。150周年記念式典に向け、学校の入り口がとてもきれいになりました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

8/8 150周年 案内状送付

記事画像1
10/14(土)創立150周年記念式典まで、あと2ヶ月ちょっととなりました。学校では由井三小にゆかりのある方々を来賓としてお招きし、学校を長年支えてくださっている地域の方々や先人の先輩方と一緒に150年の節目をお祝いしたいと考えています。本日、案内状を発送しました。

懐かしい学校の様子を知っていただくために、ホームページの紹介も掲載しています。少しでも多くの方に、由井三小との繋がりを感じてもらえたらと考えています。

7/11 学校運営協議会 第4回

記事画像1
11日夜、図書館にて第4回学校運営協議会が行われました。会長挨拶、学校長より月例報告、その後議事について意見交換が行われました。議事の多くは10月14日(土)の記念式典や午後のタイムカプセル開基セレモニーなど150周年関連でした。学校運営協議会の委員の方々は昔から由井三の教育活動や地域活動に詳しい方が多く、150周年行事に向けても大きな力を発揮してくださっています。

また登下校路について、白山通り沿いの枯れ木について、市役所と折衝して今後危険だと思われる木を切ってもらえるよう対応してくださいました。

6/13 学校運営協議会 第3回 150周年と130周年

記事画像1 記事画像2
13日火曜日夜、学校図書館にて第3回学校運営協議会が行われました。参加者は8名、主に150周年記念行事について話し合いがありました。

話し合いの中で、20年前の130周年記念行事の資料を参考にすることが多いのですが(協議会の方々の半数近くは、130周年か140周年時に保護者PTAとして在籍)、その際に校内に保管してあった当時の広報誌やまびこ「130周年記念行事特別号」が大量に保管されていました。資料としても大変貴重であり、当時の方々にとっては思い出でもありました。

HPにPDFにて掲載してあります(150周年・PTAタブ内)ので、お時間のあるときに往事の由井第三小をご覧になってみてください。

5/20 学校運営協議会 第2回

記事画像1
本日13時より、学校図書館にて第2回学校運営協議会が行われました。本日は150周年行事に向けての議題が中心でした。学運協やおやじの会、学校やPTAが協力し、子供だけでなく大人も卒業生も150周年を喜べるような企画案が進行中です。

R6学校運営協議会記録