校長あいさつ
![]() 校長 島田 学 |
「高尾の山に霞立ち、多摩の横山芽吹くとき」〜地域の人々の思いを受け継いで〜散田小学校は西に高尾山を望み、緑濃い万葉公園の丘の下、豊かな自然の惠みと学校を応援してくださる多くの保護者・地域の方々に支えられ、昨年度、開校60周年を迎えした。 1年生から6年生まで18学級にめぶき学級を加えて23学級、全校533名の子供たち一人一人のよさを伸ばし心と体とを健やかに育みます。樹木の芽が光を受け、たっぷりと水を吸い上げて精一杯葉を広げるように、子供たちの可能性も芽吹いていきます。芽吹き、伸びようとするその時を逃さず、校歌に込められた地域の人々の思いを受け継ぎながら『口卒啄同時(そったくどうじ)』の指導に取り組みます。 【目指す学校像】:子どもたちにとって「学ぶ歓び」や「居場所」があり、「小さな希望」をつなげ、「可能性」を広げる学校そのため、3点の目指す児童の姿を設定したいと思います。 |
校長室からの最新記事
【さんだのひろば】おいしい楽しい調理の力! 5年生の家庭科です。 運動会の練… [2025年5月20日up!]
【さんだのひろば】とってもいい表情です☆(運動会練習) 24日(土)の運動会に向けて、… [2025年5月20日up!]
【さんだのひろば】がっこうあんない 2年生が、生活科での学習を生か… [2025年5月19日up!]
【さんだのひろば】応援練習 すごい一体感と盛り上がりです。 … [2025年5月16日up!]
【さんだのひろば】全校練習 並ぶのも演技や表現の一つしてが… [2025年5月15日up!]
【さんだのひろば】石ひろい集会 …という名の校庭整備です。 釘や… [2025年5月15日up!]
【さんだのひろば】学習定着度調査 本日は、市内の全小学校で八王子… [2025年5月14日up!]
【さんだのひろば】運動会の練習! 運動会の練習もたけなわです。 天… [2025年5月13日up!]
【さんだのひろば】気を付けて渡りましょう!(1年生交通安全教室) 1年生が交通安全教室を行いまし… [2025年5月12日up!]
【さんだのひろば】小中合同たてわり班活動 今年度も小中合同たて割り班活動… [2025年5月9日up!]