学校日記

3月 1日(金)献立

公開日
2019/04/07
更新日
2019/04/07

給食室より

ごもくちらし
あかうおのりきゅうやき
さんしょくフルーツしらたま
ぎゅうにゅう

今日の給食は『桃の節句献立』をいただきました。

≪ひなまつりのおはなし≫
女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、
                  「桃の節句」ともよばれます。

『ひなまつりの食べものに込められた願い』
【ちらしずし】
春らしい華やかな彩りが女の子の節句にピッタリ!
えびを食べて長生きできますように、
れんこんを食べて先を見通せますように。
【はまぐりのおすいもの】
はまぐりの貝殻は、2枚対でぴったり合うので、
夫婦円満を表しています。良い結婚相手と出会えますように。
【ひしもち】
緑は健康、白は清浄(きれい)、ピンクは魔よけを意味し、
ひし形は心臓を表しています。健康に成長しますように。
【ひなあられ】
ピンク、緑、黄、白の4色で四季を表しています。
季節の自然のエネルギーを体に取り入れ、健やかに成長しますように。