2月2日(木) 献立
- 公開日
- 2017/05/08
- 更新日
- 2017/05/08
給食室より
わふうきのこピラフ
タンドリーポーク
たまごスープ
くだもの
ぎゅうにゅう
今日の給食は『わふうきのこピラフ』をいただきました。
ピラフに使われている『マッシュルーム』について
各クラスにお手紙を配りました。
<マッシュルームのおはなし>
“マッシュルーム”は世界でもっとも多く栽培されている
きのこといわれ、サラダやソテー、煮込み料理などに使われます。
かさの色がホワイト、クリーム、ブラウンの3種類があります。
給食で良く使われるのは“ホワイトマッシュルーム”です。
<マッシュルームなどきのこ類の栄養>
1.きのこ類は、体の中でカルシウムの吸収などに
重要な役目をするビタミンDを多く含んでいます。
2.低カロリーでビタミンやミネラルがたくさん入っています。
3.食物せんいが豊富なことから胃腸の働きをよくします。