学校日記

7月4日(月) 5年生 総合学習『じゃがいもの収穫』

公開日
2016/07/16
更新日
2016/07/16

給食室より

今の5年生が、4年生だった3月に種芋を植えた『じゃがいも』が収穫を迎えました。
ここ何年かは給食終了近くに収穫されていて献立には使えませんでしたが
今回は大丈夫でした。
1人植えた4〜5株分を手掘りで収穫しました。
土から茎を引っこ抜くのですが「じゃがいも」はついていません。
周りの畝を一生懸命、手で掘り起こすとゴロゴロと「じゃがいも」が顔を出します。
意外と深くまで掘らないと出てこないのでみんな、がんばって掘っていました。
大きいものから一口サイズの小さいものまで
さまざまな大きさの「じゃがいも」が収穫できました。
給食では、「じゃがいも」をピーラーと言う機械で皮むきをする関係で
なるべく大きいものを児童から寄付していただきました。
7月20日(水)の献立「コーンポテト」に使って大和田小学校のみんなで
畑を管理してくださった横溝さんをはじめとしたみなさま、5年生に感謝しながら
いただきたいと思っています。お楽しみに!