学校日記

6月1日(水) 1年生 生活科授業『そらまめのサヤむき』

公開日
2016/06/15
更新日
2016/06/15

給食室より

そらまめは今が旬です。
1年を通して今しかサヤつきのものは手に入りません。
むきしたてのそらまめは新鮮でおいしいのでぜひ味わってもらいたい!
また、そらまめと言えば独特の風味が苦手な児童もいます。
サヤむきすることで少しでも苦手克服のきっかけになってくれれば…。
と言うことで1年生の生活科の時間にサヤむきをしてもらいました。
始めに『そらまめ2択クイズ』に挑戦。
『そらまめ』の名前の由来、別名など知りました。
そして、むき方を伝えサヤむきに挑戦。
サヤの中は、絵本『そらまめくんのベッド』のように白くフワフワ!
大きい豆や小さい豆が出てきて、楽しみながらむけました。
給食時間に手紙で1年生がサヤむきした『ゆでそらまめ』であることを
各クラスに伝え、おいしくいただきました。