学校日記

1年 交通安全教室6

公開日
2012/04/14
更新日
2012/04/14

学校行事

標識の他にも、自転車の乗り方についても教わりました。
「1年生は保護者の監視下の元で自転車に乗ります。一人では乗って出かけません。」
「二人乗りはダメです。」「必ずヘルメットをかぶりましょう。」
たくさん教わりました。(写真上)

また、誘拐されないように「いか・の・お・す・し」と言う合言葉を教わりました。
大声で「たすけて」と叫ぶ練習もしました。(写真中)以下警視庁HPより

【いかのおすし】
いか…知らない人についていかない
の…他人の車にのらない
お…おおごえを出す
す…すぐ逃げる
し…何かあったらすぐしらせる  
犯罪にあわないための約束ごととして「いかのおすし」と覚えさせましょう。
警視庁HP http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/rin17/rin17.htm

最後に、坂本校長よりお礼の挨拶がありました。(写真下)
そして、1年生は立派な態度をたくさん誉めてもらいました。