学校日記

音楽会の練習?(職員室内!)

公開日
2011/11/12
更新日
2011/11/12

今日の出来事

11月10日(木)朝、職員室内で指揮法の講義が行われました。

 今年の音楽会では、3学生以上の歌の指揮は、担任が行います。
 そこで、練習を始めた各担任の先生方。
 始めてみると、どんな風にして良いのかいろいろ疑問が沸いてきます。

 この朝は、6年の岡林教諭が、音楽専科の鈴木主任教諭に疑問をぶつけていました。

 分からないところが分からない段階から、分からないことが出てきた段階へ進みました。素晴らしい! 大進歩!
 自分から主体的に取り組んでいるから、「あれ? ここはどうすれば良いんだ?」となるわけです。

 まじめに教えている鈴木主任教諭を前に、5年の山田主任教諭や、山口教諭が茶々を入れて、まじめに頑張っている岡林教諭を冷やかします。
 それを見て、6年の鈴木教諭もニヤニヤ・・・・。
 とても良い雰囲気です。

 恩一小は、朝から音楽会一色で頑張っています!