学校日記

音楽会に向けて(5年生)

公開日
2011/09/03
更新日
2011/09/03

今日の出来事

11月18日(金)19日(土)の音楽会に向けて、楽器のオーディションが始まっています。(18日(金)は、児童鑑賞日です。)

 4時間目終了時音楽室をのぞいて見ると、ティンパニーのオーディションを受けるべく練習する候補者達を見かけました。
 6人とも、いつもの表情とは別人のように集中し緊張した面持ちでした。(5人しか写っていなく、S藤君 ごめんなさい。)
 「がんばって」と声をかけるのもためらわれるほどでした。

 音楽専科の鈴木主任教諭も「みんな頑張っているので、全員合格にしてあげたいけど、そうはいかなくて・・・。」と、悩んでいました。

 でも、小さいうちから こういう試練を積むことは、これからの人生を生きていく上で とても大切なことだと思います。
 努力して 成功し嬉しかった経験は次の意欲につながります。
 努力しても そのときは結果がついてこないこと。そんなことは人生いくらでもあります。それを乗り越えられる力も 恩一小で身に付けていって欲しいと思います。

 話がそれました。
 とにかく、オーディションがんばってください!