2学期の始業式2
- 公開日
- 2011/09/01
- 更新日
- 2011/09/01
今日の出来事
柳村校長からは、夏休みを振り返る話がありました。(写真上)
「(夏休みは)自分が先生だと言う話をしました。しっかり出来た人は手を挙げて。」 大勢の児童の手が挙がりました。(写真中)
始業式に引き続いて、柳村文庫の授与式が行われました。(写真下:柳村校長から図書委員会委員長のS藤君へ)
柳村校長から50冊近い貴重な本が、本好きな恩一小児童にプレゼントされました。
柳村文庫と名付けられた本は、恩方や八王子に関する本、移動教室で訪問する日光市や清水市に関する本など、なかなか学校予算では購入することのできない貴重な本がたくさん含まれています。(日光市に関する本は、1学期に日光移動教室があったので一足お先に6年生が活用しました。)
品薄の本があり、全部の本がそろったのが夏休み直前と言うことで、2学期始業式でのお披露目となりました。
なお、本の選定には、前年度の読書ボランティア(図書ボランティアの皆さんと読み聞かせの会の皆さん)の方の協力が大きかったです。お世話になりました。