学校日記

授業参観(5−2)

公開日
2011/05/09
更新日
2011/05/09

今日の出来事

図工の時間でした。
 もう片付けに入ていました。

 前の時間も参観したのですが、バックに色がついたことで、黒い紙を切る抜いた作品が、いっそう引き立ち 見事な作品に仕上がっていました。
 児童も、この出来栄えなら「おっ ぼくもなかなかやるじゃん。」「私、もしかしたらすごいかも。」なんて、自分の才能に気付いたかもしれません。

 「やる気スイッチ」なんて、某学習塾(我 娘や息子も通っていた塾ですが)のCMがあります。
 その気にさせて 才能を開花させることも、教師の大切な役目ですね。

 児童に達成感を持たせるために どう支援するか。どこまで手伝うか。どこまで要求するか。どこまで時間をかけるか・・・・・・。

 私たち教員も、日々工夫し、日々研修する毎日です。