授業参観(2−2)
- 公開日
- 2011/05/09
- 更新日
- 2011/05/09
今日の出来事
2年2組の算数の授業です。
「○○円にするには、何円玉と何円玉を何枚用意すればいいでしょうか。」
児童は、いろいろな組み合わせを考えます。
お隣さんをチラッと見て、「そうか!」とひらめいたお友達もいました。
マンガではありませんが、ぴかっとランプが光った瞬間です。
1枚のプリントに2つまで自分の考え(お金の組み合わせ方)を書くことができます。
2枚も3枚も プリントをもらっている児童がいました。
目が輝いています。
自分の考えを表現する、相手に伝わるように表すことは、今回の学習指導要領の改訂の際に、とても重要視されたことの一つです。
これからの授業の中で、今まで以上に意図的に そういう活動を増やしていきます。