学校日記

クラブ紹介その6<科学クラブ>

公開日
2009/10/29
更新日
2009/11/06

今日の出来事

10月29日(木)クラブ紹介6回目。今日は科学クラブを紹介します。
 科学クラブは、東京都内でも指折りの理科教育の権威 S藤主任教諭がが中心となって指導しています。S藤先生は、平成20年10月11日の時点で国内最高の解像度を持つプロジェクターでのプラネタリウムが投影されている「八王子サイエンスドーム」のプラネタリウムのプログラムも担当するほどの天文の専門家です。
 なので、科学クラブも とっっっっっても面白い実験をたくさんします。
 写真上は巨大シャボン玉。恩一小の子供達が入れてしまいそうなシャボン玉を作りました。写真中と下はベッコウ飴作り。H江先生も一緒にベッコウ飴を作りました。私も一かけらいただきましたが、とてもおいしかったです。
 クラブのメンバーはみんな好奇心のかたまりのような人たちです。毎回クラブをとても楽しみにしています。