運動会に向けて
- 公開日
- 2011/04/17
- 更新日
- 2011/04/17
今日の出来事
今年度の運動会は5月29日(日)です。
毎年春になると、50M走や80M走(3・4年生の徒競争)、100M走(5・6年生の徒競争)のタイムを計ります。
年に何回か計測して、児童一人一人の成長の証としています。
身長や体重もそうですが、
「ああ、これだけ伸びたんだ!」
そんな実感をもち、次の更なる成長のエネルギーになればと考えています。
数字ははっきりと分かります。伸びれば嬉しいし、伸びなかったら「もっとがんばろう」と言う気持ちにしてくれます。(例えが良いかどうか分かりませんが、ダイエットなどもそうではないでしょうか。)
体育の時間に気軽に、タイム測定ができるよう、体育部の教員(体育主任は5年の山口教諭)が中心となって、朝、校庭にラインを引いています。毎年恒例となっています。
今年もその季節が来ました。
(今年も 燃えます!)
写真:手前側乳母車のような大型ラインカーを押しているのが山口教諭