新学期の活動 始まる
- 公開日
- 2011/04/09
- 更新日
- 2011/04/09
今日の出来事
始業式の日は、ほとんど学級開き的な活動はできず、7日(木)8日(金)に本格的に活動が始まりました。
「自己紹介カード」や「今年度頑張ることカード」等に使用するのでしょうか児童一人一人の顔写真を撮影するクラス、学級花壇の手入れをするクラス、さっそく体育で体を動かすクラス、中には、もう専科の授業が始まったクラスもありました。
恩一小では、学校の教育目標の下、今年度から全面実施となった新しい学習指導要領に合わせ作成した年間指導計画、さらにそれをもとに、次週指導する内容を、細かくしめした『週ごとの指導計画』を毎週末に各先生方が作成し、教材研究等を行っています。
指導時間数や指導内容をきちんと計画して、それに裏付けられた活動が、もう始まっています。
そうは言っても、急にどんなことが起こるか分からないのも事実です。
そんなときにも臨機応変に対応できるよう、余裕をもって児童の教育にあたっていきます。
今年度もどうぞ、ご理解とご協力をお願いいたします。
写真上:桜の木をバックに、個人撮影。(撮影しているのが3−1担任・北原教諭)
写真下:児童会の役員さん(中央)。図工専科の三好教諭(左側)に、1年生を迎える会のことで協力要請。(右は児童会担当・山田主任教諭)