学校日記

もうすぐ春〜恩一小の花々〜

公開日
2011/03/21
更新日
2011/03/21

恩方の四季

3月20日校内を歩き、恩一小の春を探してみました。

 校舎南側の花壇には、栽培委員が育てている花壇があります。
 水仙やパンジーなどがきれいに咲いていました。

 花壇の脇の駐車場には、パンジーの種がこぼれたのか、アスファルトの隙間からきれいな花をのぞかせていました。

 仏の座(ほとけのざ)も、冷たい風の中、可憐な花を咲かせていました。

 蛇足ですが、春の七草の「仏の座」は、「こおにたびらこ(小鬼田平子)」のことを言い、写真の「仏の座」とは違います。
 ちなみに春の七草は、「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」です。