学校日記

集団下校(高学年)

公開日
2011/03/20
更新日
2011/03/20

今日の出来事

スーパーの棚から、食料が少なくなっています。
 また、停電のためお店の営業時間も制限されています。
 恩一小の3年生が見学で大変お世話になったスーパーも、停電時はお店を閉めていました。
 店長さんが、入り口付近で、入れないお客さんの対応をしていました。
 駐車場も閉めていていたので、道路に車が並んでいました。

 その合間を、児童が、教員に先導されて集団下校しました。(写真は3月17日の様子)
 停電の間は、信号もつきません。
 
 児童の安全を考え集団下校させています。
 集団下校すると、帰りに、ちょっと残しての個別指導もできず、担任も大変です。
 停電のために、あゆみを書く作業もたびたび中断されます。(電気がつかないとコンピュータも使えないため成績処理ができません。記述もすることができません。)
 この一年間の記念に、文集を作っているクラスもありますが、印刷機も時間を見て使用しています。

 みんなが大変な時期ではありますが、今自分にできることを、確実に実践していき、この困難を乗り越えていきましょう。
 こんな時こそ、大人がしっかりと力を合わせ、子どもたちの笑顔を守っていきましょう!
 頑張れ日本! 頑張れ恩方! がんばれ恩一小!