学校日記

12月22日

公開日
2010/12/22
更新日
2010/12/22

給食室から

  バターロールパン・マカロニグラタン・わかめスープ・オレンジ(1/2)・牛乳

献立表にも書きましたが今日は冬至です。一年の内で一番昼間が短い日なのですよね。昔から「冬至の日にはかぼちゃを食べ柚子湯にはいる」という風習があります かぼちゃは緑黄色野菜の代表・・カロテン、ビタミンC、ビタミンEの3セットを持っている優れものです その上保存もききます まさに冬場のビタミン不足を補う、うってつけの食材だったのでしょう!昔の人々の知恵に脱帽ですね!

※今日で二学期の給食は終了いたします。1月は13日(木 )より給食を開始しま  す。様々なご支援ご協力、有り難うございました。どうか良いお歳をお迎え下さい!