11月8日
- 公開日
- 2010/11/08
- 更新日
- 2010/11/08
給食室から
五目ご飯・いかの松ぼっくり煮・みそ汁・牛乳
給食で使用するイカは「水イカ」と言って厚みがあり、柔らかく、価格も安定している種類を使う事が多いです。両面にカノコの切れ目が入っているので煮込むと「松ぼっくり」の様に見える所から名がつきました。。イカは高タンパク低カロリーで肝機能を向上させる「タウリン」という成分を多く含んでいます。今日は午前中からイカを煮る良いにおいが校舎中していました。子ども達も「松笠焼き」「フライ」「松ぼっくり煮」どれもみんな大好きです!