学校日記

プールの片付け

公開日
2010/09/20
更新日
2010/09/20

今日の出来事

9月17日(金)2年1組さんのお手伝いで、5校時終了後プールの片付けが行われました。

 今年度のプール担当の渡部主幹教諭が片付けました。
 例年、体育委員会の児童が手伝ってくれるのですが、作業日の昨日があいにくの天気で、急きょ、渡部主幹教諭が担任する2年1組さんの出番となりました。

 みんなで協力して、コースロープを運ぶ姿は、この夏お世話になったプールへの感謝の気持ちの表れと、たくさん泳げるようになり自信をつけた成長の様子の表れでした。
 
 2年1組さんお手伝いありがとう。

 今年も安全に無事に、水泳指導が終了できて良かったです。


 これから、来年度のプール開きまでは、消火用の水として利用される他、災害時には、ろ過機(防災倉庫に保管)で浄化し、飲料水として利用されます。


 ろ過機も止まり、機械警備(セキュリオン21)も始まります。
 万が一 物がプールに入った場合も プール内には立ち入らないようご注意ください。