学校日記

玉虫 発見!

公開日
2010/09/07
更新日
2010/09/07

今日の出来事

9月6日(月)沓澤教諭が、「通勤途中で発見しました。」と柳村校長のところに持ってきました。

 玉虫は、死んでも その色が変わらないので、法隆寺宝物「玉虫厨子」の装飾として使われていることでも有名です。
 また、体の色が、どの方向から見るかで 様々に変化するので、どの色が本当の色かわからないところから、どのようにも解釈ができ、はっきりとしないものの例えを玉虫色といわれています。

 「昔はよくいたけど、そういえば最近見ないですね。」
 そんな会話が、朝からありました。

玉虫については、下記を参照しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%82%B7