学校図書館サポート事業(第2回訪問)
- 公開日
- 2010/06/19
- 更新日
- 2010/06/19
今日の出来事
6月18日(金)中央図書館から、2回目の訪問をいただきました。
本年度本校は、学校図書館活用推進重点校に指定され、専門的な立場の方から、図書室や絵本室の利用についてや、児童への読書指導についてのアドバイスをいただけることになりました。
平成20年度までは、学級担任で司書教諭でもあった矢島先生が、かなり熱心にリードしてくださっていましたが、異動されてしまいました。
本校の誇る、読書ボランティアのお母様方と力を合わせて児童のために頑張っていますが、自力では限界もあります。
そんなところに、「読書の街 八王子」を推進していこうとする八王子市教育委員会との思いや願いが合致して、指定を受けることになりました。
中央図書館から、山崎さん、二見さん
読書ボランティアから、Y田さん、Y崎さん、N島さん、K持さん、H山さん
学校からは平田副校長が参加して、
ばっちり2時間、熱のこもった図書館活用論議を行いました。
お忙しい中ご指導・ご参加、ありがとうございました。
こういった方々の熱意で、恩一小の読書活動は推進しています。
地域恩方中学校の読書1万ページの活動もあるのだと思います。
本当にありがたいです。恩一小の児童は幸せです!
次回は7月6日(火)9:30からです。
図書の修理方法を中心に活動します。