学校日記

裏の木を伐採

公開日
2013/02/18
更新日
2013/02/18

今日の出来事

給食室と学童さんと、用水路をはさんで八王子車人形の家元 西川古柳先生の稽古場との間にある桜の木の伐採を行いました。
これは、学童建設時に一部幹を切ったため樹勢が弱まり、腐りかかっていた木の伐採でした。
クレーン車を使い慎重に枝を落としながら、だんだん切り詰めていきました。

卒業の記念樹だったりすると大変なので、樹木の目録を確かめたり、その頃の卒業生や、勤めていた職員に電話で確認したりしました。

あまり多くない桜の木が1本なくなってしまい残念です。
しかし、安全のためで仕方がありませんでした。
学童さんからは「日当たりが良くなった。」と評判が良かったです。