収穫の秋(サツマイモ)
- 公開日
- 2010/03/27
- 更新日
- 2010/03/27
恩方の四季
サツマイモの収穫。
春、苗を植えたのが少し遅くなって、生育状況を心配したサツマイモ。
でも、ちゃんと「畑の神様(!?)」O谷用務主事が魔法をかけてくれたので(米ぬかを撒いてくれました。)、学童建設開始までに、ぎりぎり間に合いました。
(学童を立てるところに畑があったので、11月中畑を引き渡さなければなりませんでした。)
「とったどー」と、どこかの芸人のような得そうな笑み! 最高ですね。
子供たちは、楽しそうに、力を合わせて収穫します。
でも、時には、「俺が(収穫)する。」「いやだ。俺だ!」と言い合いになります。
しかし、これも生きた勉強です。
担任のW松教諭やO田教諭がさっと間に入り
「どうしたら良いんですか? 考えてごらんなさい!」
びしっと一言。
すると、
「じゃんけんして決めます・・・。」
子供たちもすぐに気付いて、解決です。
夢中になれる本物があるから、子供たちも、もめたり、気付けたりできます。