学校日記

夏季水泳指導から(8月2日)3

公開日
2012/08/03
更新日
2012/08/03

今日の出来事

大プールも一杯泳いでいました。
野崎主任教諭、鈴木主任教諭、北原教諭の指導のもと、平泳ぎやクロールの練習を主に行いました。
3年生にはちょっとも難しかったでしょうか。
学年を追って少しずつ向上していけば良いと思います。
今回の学習指導要領改訂で、4年生まで「浮く・泳ぐ運動」となり、5・6年生から「水泳」となりました。(それまでは、4年生から「水泳」でした。)
あせらず、じっくり水に親しみ、生涯スポーツに向けての「水泳」領域としては5・6年生からでいいですよ。そんな思いからだと思います。
ですので、3・4年生。あせらず、楽しみながら少しずつ泳げるようになっていってください。
そして、恩一小を卒業する時には25メートルを、正しい平泳ぎとクロールで泳げるようになって下さいね。

写真上:水慣れの様子
中・下:頑張って泳いだので、自由時間をもらいました。この楽しそうな表情!