小中一貫 陶鎔小で授業・生徒会
- 公開日
- 2012/03/12
- 更新日
- 2012/03/12
今日の出来事
3月12日 月曜日の午後、本校より陶鎔小学校に英語の先生が出向いて、6年生に体験授業をしました。I like〜 で始まる自己紹介を兼ねた授業。2つのクラスの生徒が家庭科室で楽しそうに授業を受けていました。
続いては、生徒会役員からの楢原中紹介。生徒会役員5人中4人までが、陶鎔小の出身です。写真で、行事や部活動、職場体験などの様子を伝えていきます。スキー教室にはだいぶ興味をしめしたようです。
続いて、生徒会新聞を配布し、学校の時程、委員会、部活動の種類、給食(スクールランチ)について説明し、その後質疑応答になりました。
6年生も何を質問していいのか迷ったようですが、班会議をして、全部の班から質問がでました。
中休みがないこと。マラソン大会はありますか。宿題はたくさん出ますか。中間・期末テストは難しいのか。などなど。基本的ですが大切な事を確認してくれました。
写真 英語の授業風景 / 生徒会役員一同 / 質問を考えて・・