学校日記

八王子市研究指定校研究発表会

公開日
2012/02/15
更新日
2012/02/15

今日の出来事

 先週2月9日(木)の午後、平成22・23年度 八王子市研究指定校発表会が行われました。本校では、「基礎的・基本的な知識を習得できる学習指導法 〜新聞作りを活用した言語活動の充実を通して〜 」を研究主題として2年間、1.新聞を活用した授業 2.新聞形式によるワークシートを活用した授業 3.言語活動を重視した授業 の3本を柱とした研究を進めてきました。
 当日校内に掲示した、事前学習、事後のまとめ新聞、はがき新聞などを見ると、聞く、読む、書く、まとめる(要約)、伝えるといった力が少しずつ付いてきたと思います。
 八王子市教育委員会をはじめ、関係小中学校の校長先生方、市内外の諸先生方、教育関係者の方々、地域・PTAのみなさんを含め100名余の参加がありました。本当にありがとうございました。静かに、落ち着いた雰囲気の中で授業が進んでいることを高く評価していただきました。
 また、発表に続く講演では、2年間にわたって、本校の研究を支援していただいた文部科学省初等中等局視学官 宮崎 活志 先生から、大変有意義なお話をうかがうことができました。ここまでの成果をもとに、さらに工夫をこらして、生徒たちにより確かな学力をつけていくつもりでおります。今後ともご支援、ご協力をお願いいたします。

 写真は、公開授業の一部です。