二学期最後の生徒会朝礼
- 公開日
- 2011/12/19
- 更新日
- 2011/12/19
今日の出来事
体育館は、氷点下のような冷たさでしたが、生徒会朝礼がおこなわれました。先日の専門委員会を受けて、先月の活動報告や反省、これからの活動についての連絡をします。
生徒会本部からは、募金活動で24461円が集まったことを報告。1年学級委員会からは、スキー教室に向けて気を引き締めていきましょう。といった呼びかけもありました。生活指導主任からは、学期末、気がゆるんでいないか? 自転車で登校したり、アメ、ガムの持ち込み、携帯が授業中に鳴るなど、ルールを守れない生活が、みんなの迷惑になっていることを知って欲しい。と、厳しい言葉が。
男子テニス部が3位に入賞したり、科学コンクールで表彰を受けている生徒もいます。学校運営協議委員会では、職場体験・福祉体験で「真面目に仕事するだけでなく、あいさつもしっかりやれる学校は見たことがない」という声があがったことも紹介されました。学校全体としていい方向に向かっていけるといいですね。