生徒会朝礼4月25日
- 公開日
- 2011/04/25
- 更新日
- 2011/04/25
今日の出来事
土曜日の学校公開には、多くの保護者の皆様に参加していただき本当にありがとうございました。まだまだ指導の行き届かない場面もあるかと思いますが、忌憚のないご意見をお寄せください。
本日は、生徒会の手による、第1回目の朝礼でした。生徒会長から、離任式に向けて「校歌を大きな声で歌おう。そのために、昼休みに音楽室で練習会をするので参加をしよう。」との呼びかけがありました。また、限られた期間でしたが、東日本大震災への義援金に取り組み、「22510円の募金が集まった。」との報告がありました。
生活指導主任の熊澤先生から「服装を自ら正し、靴や上履きのかかとをつぶさないようにする。それができる楢原中にしていこう。」とのお話がありました。
ほとんどの人ができてる中で、できない、あるいは意図的にやらない限られた人になってしまうと、そうした無理を、意地でも通さねばならなくなる。突っ張ることに余計なエネルギーを使うことになってしまうと、修学旅行や体育大会で、充実した楽しい取り組みをしたり、受験に向けて学習を積み上げるためのエネルギーが足りなくなってしまうのです。
最後に、ALTのJoelの紹介がありました。整然とした中で、しっかりとした生徒会朝礼でした。
写真は会長のあいさつ、Joel、時間前に集合し整列準備中