学校日記

小中一貫教育の日(3校教職員)

公開日
2018/10/18
更新日
2018/10/18

今日の出来事

 10月3日(水)、3校(陶鎔小学校・楢原小学校・楢原中学校)の教職員が小中一貫教育の日の取組として、陶鎔小学校を会場として研修会が行われました。

 研修のテーマは「小中学校における いじめ防止について」です。

 はじめに創価大学教職員大学院 三津村正和准教授を講師にお招きしての講演会。

 3校の教員が「低学年」「中学年」「高学年」の分科会に分かれての情報交換・協議。

 全体会での情報交換・情報共有が行われ、義務教育9年間にわたるいじめ防止について理解を深める研修会となりました。